top of page

「わたのまち、応答セヨ」10月11日上映!

  • 執筆者の写真: ええがな大山
    ええがな大山
  • 1 日前
  • 読了時間: 1分

繊維産業の街として知られる愛知県三河・蒲郡市にスポットをあてたドキュメンタリー。

ree

200年前、日本に初めて綿花がもたらされた街・蒲郡市。

戦後、衣類が不足するなかで空前の好景気が訪れ、

街の至るところで織機の音が鳴り響いていたが、いつしかその活気は失われてしまった。

蒲郡市から「街の繊維産業に光を当てる映画を作ってほしい」と依頼され

現地を訪れた岩間監督は、街の構造的な問題と人々の諦めムードを目の当たりにする。

映画制作が難航を極めるなか、わたを種から育て紡ぐ80歳の職人との出会いをきっかけに、

奇跡のような展開が訪れる。

舞台は蒲郡市からロンドンへと移り、日本のモノ作りの本気が海を越えて人々の心をつかんでいく。

ree

\土屋敏男プロデューサー&岩間玄監督来場/

 午前10時上映回後にアフタートークあり

-------------------------------------------------------

日時:2025年10月11日(土)午前10時/午後2時上映

料金:大人1000円 中学生以下500円

場所:なかやま温泉(鳥取県西伯郡大山町赤坂708)

共催:アマゾンラテルナ鳥取大山オフィス、ええがな大山実行委員会

後援:大山町教育委員会

------------------------------------------------------

 
 
 

コメント


bottom of page