福島県を舞台に、喪失と絶望に打ちのめされながらも日々を生きようとする人々と、彼らを支える医療従事者たちの姿をとらえたドキュメンタリー。
東日本大震災と福島第一原発事故から13年が経った福島県では、
時間を経てから発症する遅発性PTSDなど、こころの病が多発しており、
若者の自殺率や児童虐待も増加した。
相馬市にある「メンタルクリニックなごみ」の院長・蟻塚亮二医師は
連日多くの患者を診察し、その声に耳を傾ける。
同院と連携するNPO「こころのケアセンター」の米倉一磨さんも、
こころの不調を訴える地域住民の自宅訪問を重ねていた。
患者や利用者の置かれた状況には、震災と原発事故の影響が色濃くにじむ。
蟻塚医師は行方不明の夫が枕元に現れたと言う女性に対し、
「生きていていいんだ、という希望を持った時に人は泣ける」と話す。
一方、米倉さんは息子を失った男性に、ジンギスカンを一緒に焼くことを提案。
やがてそれぞれに、小さな変化が訪れる。
時間:午前10時 ・ 午後2時 2回上映 料金:大人1000円 中学生以下500円 未就学児無料
共催:大山町人権・同和教育推進協議会、ええがな大山実行委員会
場所:中山温泉生活想像館わくわくホール(大山町赤坂708)
お問合せ:中山温泉 0858-49-3330
Comments